こんにちは。
「道の子」は、大阪府高槻市原の山の中に
手づくりの小屋を構えるオルタナティブスクールです。
私たちは2021年、ほんの数人の児童とともに小さな歩みを始めました。
その出発点にあったのは、「子どもの育ちの本質とはいったい何だろう」という素朴な問いでした。その答えを探すようにして始まったのが、子どもたちとの暮らしの日々です。
いま道の子の子どもたちは、自然の中で、仲間とともに暮らしをつくる日々を通して、たくましく生きる力を育んでいます。
11月1日(土)
「道の子」の歩みを、代表が語ります。
古民家からスタートして山の拠点での小屋作りや田んぼづくりまで。
子どもたちとの暮らしや学校づくりのリアルなエピソードをお届けしながら、参加者のみなさんの質問にもお答えします。
お話会の会場は、道の子がスタートした築150年の古民家です。
現地に来られない方はzoomでの参加も可能です。
11月8日(土)
自然に囲まれた「道の子ファーム」で、親子で過ごす一日。
焚き火を囲み、お昼ご飯をいっしょに作ります。ご飯の後は、道の子にある材料を使って親子で工作をします。秋の里山で五感をひらいて自然を満喫しましょう。大人も子どもも、いのちのめぐりを感じられる時間をお届けします。
イベント対象:親子1組 大人1名、子ども2名の計3名まで。
※大人1人追加につき500円、子ども1人追加につき200円別途追加料金となります。
※参加されるお子様の学年は年中〜小学生までとさせていただきます。
ご支援は、道の子の公式寄付ページ(Syncable)から、クレジットカードで手続きいただけます。お手続きは数分で完了します。
登録画面で「毎月寄付」を選択していただくことで、マンスリーサポーターとして登録されます。
月1,000円からご参加頂けますが、それ以上の金額もご自身で自由に設定可能です。
登録後3日以内に、特典のご案内をメールで差し上げます。
親子イベントは定員がございますので、気になる方はお早めにお申し込みください。
はい、ご自身のタイミングで、いつでも停止・解約していただけます。
無理なく続けていただくことを大切にしていますので、どうぞご安心ください。
なお、キャンペーン特典である「代表によるお話会」や「秋のイベント優待」へのご参加をご希望の場合は、2025年11月時点での継続が条件となります。ご了承ください。
Q2. 単発で寄付することもできますか?
はい、単発でのご寄付も可能です!Syncableの寄付ページから、1回のみの寄付もお選びいただけます。ただし、今回のキャンペーン特典の対象はマンスリーサポーターとして11月まで継続いただいた方限定とさせていただいております。何卒了承ください。
Q3. どんな金額から参加できますか?
マンスリーサポーターは月1,000円から設定していただくことができ、それ以上の金額もご自身で自由に設定可能です。少額でも継続的なご支援が、子どもたちの学びと暮らしを支える大きな力になります。
Q4. 寄付金はどのように使われますか?
みなさまからのご支援は、スタッフの人件費や研修費、子どもたちの学びや暮らしに必要な活動費に充てられます。
法人として透明性ある運営を大切にし、活動報告も随時お届けしてまいります。
Q5. 寄付は税控除の対象になりますか?
申し訳ありません。現在、道の子は認定NPO法人ではないため、寄付金控除(税制優遇)の対象にはなっておりません。
将来的には認定取得を目指しており、そのための活動を整えてまいります。